![]() |
妙ちゃんのガーデニング春夏秋冬 | ![]() |
2001年 |
![]() |
事務所のベランダにあるバンキングバスケット2種類を紹介します | |
春 | ![]() |
冬の間 待ちに待ったチューリップです 球根は忘れた頃に咲いてくる 植えたことを忘れてしまって 寂しいから 何か別の苗を植えようと 掘り起こしてしまうことはありませんか そのために 花の名前を書いた札を さしておくようですが ちょっとそこまでしてねぇと思っていたら 本当に忘れていたわ それほど 仙台の冬は長い! |
ナスタチュウムを植えた直後です 食べられるそうですが まだ食べたことはありません |
![]() |
|
![]() |
||
夏 |
![]() |
チューリップが終わった後 サルビアとけいとうを植えました 青と黄色のコントラストを狙ってみました しかし サルビアは弱いらしく アプラムシに 悩まされる ガーデニングは虫との戦いとも言える |
春に植えたナスタチュゥムが だいぶ下垂しておがりすぎ その後 暑くなりすぎてがおる この場所は 南西の角なので 西日が 強烈過ぎるらしいです あまり日当たりがよすぎても 良くないらしい |
![]() |
|
![]() |
||
秋 | アイビーは夏よりも秋のほうがおがるのを発見 | |
![]() |
||
冬 | ![]() |
ユーリオプスデージーを植栽 一辺に華やかになりました 後ろの白妙菊が春に比べると 大きく育っているのが分かります 名前が同じせいか 大好きです 根性があるので 夏も冬も元気です 決して主役にはなれませんが名脇役 助演女優賞もんです 奥に写っているネットは 外から飛んでくる虫除け 3階のベランダなのに ばかばかしいとは思いますが 実際 効果がありました |
アイビーだけではさびしいので リボンを結んで 飾りのピックを沢山つけました なんか たのしい |
![]() |
|
![]() |